【志望校選びのポイント】共学?男子校・女子校?私立か公立か?違いを徹底解説

f:id:syaru-ks:20190915110110p:plain こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

皆さん高校の志望校選びは順調でしょうか?

中学校までは自分の住んでいる地域の学校に行くという形で、学校を選ぶことはなかったかもしれませんが、高校受験は1つの分岐点。

自分に合った高校を選んでいかないといけません。


しかし、高校といっても実は色んな種類があって、それぞれに特徴があります。

そこで今回は高校の違いを踏まえたうえで、自分に合った高校を選ぶポイントを解説していきたいと思います!

  • 自分に合う志望校選びのポイント
  • ポイント①共学か、男子校・女子校か?
  • ポイント②私立か公立か?
  • ポイント③学習しやすい環境か?
  • ポイント④学力レベルが合っているか
  • ポイント⑤勉強したいこと、学びたいことがあるか
  • まとめ:最終的には「行きたい」と思えるところへ
続きを読む

【合格のための国語力】文章読解力がすべてを制すワケ

f:id:syaru-ks:20190914221200p:plain こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

みなさん文章読解力という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

国語の時間に聞いたことがあるという人もいると思いますが、文章読解力とはその名の通り文章を正しく読み解く力。

この文章読解力がある人は国語の成績が良い、みたいな話をよく聞くかもしれませんね。


確かに国語の問題を解くために文章読解力は必須です。

しかし、国語以外の科目でもこの力は必要だということをご存知でしょうか。

実は文章読解力はすべての科目において成績を伸ばすために必要な力になるんです。

それってどういうことなのでしょうか?

  • 文章読解力が全科目を制する主な理由
  • 理由①問題文を正しく読み解く力が点数に繋がる
  • 理由②出題者の意図が読み取れる
  • 理由③問題文の理解がスムーズになる
  • まとめ:文章読解力を上げ、全科目の得点アップを狙おう!
続きを読む

【合格は手帳でつかめ!】受験を乗り切るおすすめ手帳5選

f:id:syaru-ks:20190904142911p:plain

こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

みなさん普段の勉強計画ってどのように立てているでしょうか?

今だとスマホのアプリで予定管理が出来たりするので、そういうアプリを使って勉強計画を立てている人が多いかもしれませんね。

ただ、個人的には手帳を活用することをおすすめしています。

デジタルの時代にどうしてアナログの手帳?って思ってしまうと思うんですが、実は手帳には手帳なりのメリットがたくさんあるんですね。

今回は手帳で勉強計画を立てるメリットをご紹介するとともに、僕がおすすめする手帳を5つご紹介したいと思います!

  • 勉強計画はアナログ手帳で管理が正解!
  • おすすめ手帳①王道のSTUDY PLANNER
  • おすすめ手帳②大学受験に向けて!合格手帳
  • おすすめ手帳③淡々と成果を記録する時間管理ノート
  • おすすめ手帳④合格者の声を集めてつくられた赤本手帳
  • おすすめ手帳⑤面倒くさがりやにはこれ!スマート手帳
  • まとめ:お気に入りの手帳で合格をつかもう!
続きを読む

受験に役立つ!学習内容がぐんぐん頭に染み込む魔法のノートまとめ術

f:id:syaru-ks:20190903162013p:plain

こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

皆さん普段授業を受けていてノートをとると思うんですが、どのようなノートの取り方をしているでしょうか?

先生の板書をひたすら写している?


うーん、確かにそれでも授業の内容はある程度身につくかもしれませんね。

ただ、ただ板書を書き写しているだけの人と工夫してノートをまとめている人の間には理解に差が出るということをご存知でしょうか。

ノートの取り方を見直して、工夫しながらノートを書くことで勉強の効率はグッと上がります。

では工夫しながらノートをまとめるとは具体的にどうすればいいのでしょうか?

  • 受験対策に!板書内容を効率よく脳に定着させるノートのまとめ方とは
  • まずは自分の癖を知ろう
  • ①クラスメイト、同じ塾の生徒など、ノートが綺麗な人を真似よう
  • ②見開きを上手く活用せよ
  • ③PREP法を使うとより脳に定着する
  • まとめ:テクニックを駆使して、自分だけのノートを作ろう
続きを読む

【頭が良い人ほど復習する!】効率の良い復習が点数を伸ばす理由

f:id:syaru-ks:20190903161215p:plain

こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

「毎日勉強しているのになかなか成績が上がらない、、、」

「勉強してもその内容をすぐに忘れてしまう、、、」

そんな声をよく聞きます。


では、そんな方に1つ聞きたいのですが、ちゃんと復習はしているでしょうか?

もしくは、復習が1度にとどまらず何回も出来ているでしょうか?

今回は、頭がいい人ほど復習を徹底しているという事実をお話するとともに、効率の良い復習が点数を伸ばす理由について解説していきたいと思います。

  • 頭が良い人ほど復習を徹底している!
  • ①記憶の定着には、繰り返しの復習がベスト
  • ②ベストな復習は「間を空けての3回」
  • ③短期記憶が長期記憶に繋がる
  • ④受験直前は絞る
  • まとめ:短期記憶→長期記憶が点数を伸ばすカギ
続きを読む

時間が足りない!数学試験中にいつもタイムオーバーになってしまうのを防ぐ方法

f:id:syaru-ks:20190903160529p:plain

こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営しています、迫先生です。

模試や過去問を解いていて数学で時間が足りなくなってしまった経験ってありますよね。

1つの問題に時間をかけてしまって気づいたら残り時間があと少し、、、みたいなことはよくあります。


そのため、毎回数学であまり点数が稼げない、もしくは平均よりも低い点数を取ってしまって苦手意識を感じてしまっている学生もいるのではないでしょうか。

何とかタイムマネジメントをして時間内に最大限得点を伸ばすことはできないか、、、

今回は数学の試験の時間配分のテクニックについてご紹介します。

  • 時間が足りなくなりがちな数学試験の時間配分の仕方
  • ①最初に全体の問題文に目を通す
  • ②時間感覚を身につけておこう
  • ③全問解こうとしないこと
  • まとめ:落ち着いて全体を俯瞰し、「解けなくてもいい」という余裕を
続きを読む

【なぜ勉強しなくちゃいけないの?】この疑問に改めて答えます

f:id:syaru-ks:20190902170558p:plain

こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

みんな毎日当たり前のようにやっている勉強。

学校の授業や塾、宿題など、みんな毎日勉強を頑張っていますよね。


でもこんなことを考えたことはないでしょうか?

「どうして勉強しなくちゃいけないの?」

そもそも僕たちが普段からやっている勉強ってどんな意味があるのか、考えたことはないでしょうか。

今回はそんな素朴な質問に答えていきたいと思います。

  • 勉強って必要なの?改めて答えます
  • 「勉強」が大切なわけではない
  • 勉強することによって得られる副産物
  • 勉強によって得られる「姿勢」
  • 勉強によって得られる「経験」
  • まとめ:勉強で得られる副産物に注目しよう!
続きを読む

【受験必勝数学】勝ち抜くための参考書選定方法

f:id:syaru-ks:20190901205719p:plain こんにちは!大阪でStudy Hacksという塾を経営している迫先生です。

そろそろ受験が迫ってきたし本格的に数学を勉強しないとヤバいなと思っているそこのあなた。

参考書はしっかり選んでいるでしょうか?


日々の学習で毎回使う参考書は学習の質を決めると言っても過言じゃないくらい大切です。

今回は受験対策で使う数学の参考書の選び方について解説。

これから本格的に数学の勉強を始めようとしている受験生はぜひ参考にしてくださいね!

  • 押さえるポイントはここ!数学参考書の適切な選び方
  • ①「自分には簡単すぎる」がサイン
  • ②参考書と問題集がセットになっている
  • ③学校の教科書や問題集だって使える
  • まとめ:目標は、受験後も使える知識にする!
続きを読む

© 2018 迫 佑樹