こんにちは、大阪でStudyHacksという塾を経営している迫先生です!
皆さん勉強中に貧乏ゆすりしちゃうことってないですか?
僕はよくあるんですよね。
意識的にやっているわけじゃなくて気づいたらやってしまっているというのが正直なところで、数学や物理など考える科目の時は特にやってしまいます。
でも、貧乏ゆすりについてこんな話を聞いたことありませんか?
「貧乏ゆすりは健康に悪いらしい。」
僕も親や友達から言われたことがありますが、実際それが本当に正しいのか、言われた当時は分からなかったんですよね。
そこで今回は貧乏ゆすりが本当に健康に悪いのかということを調べてみました。
結論から言いますと、貧乏ゆすりは健康にも集中力アップにも効果絶大なのです!
では具体的にどういうことなのか、解説していきます。
- 貧乏ゆすりは健康に良いらしい
- そもそもなぜ貧乏ゆすりはいけないの?
- 血行がよくなり、むくみの軽減に
- 集中力アップにも効果あり!
- まとめ:貧乏ゆすりは、一人で勉強している場所限定で!